「木で音符を作ろう」FabCafeMTRL
5月6日(土)に、渋谷のFabCafeMTRLにて、
「木で音符を作ろう!」ワークショップを実施しました。
ゲスト講師は、相樂園香さん。
相樂 園香 / ディレクター
大阪芸術大学卒。2013年、FabCafe運営のためロフトワークに入社。2016年、ロフトワークを退社し現在はディレクター/デザイナーとして活動。
FabCafeさんは、レーザーカッターや3Dプリンタを使用出来るカフェです。
1Fがカフェ、2FがFabCafeMTRLとなっており、
今回は2階でワークショップを開催させて頂きました。
まずは、名前を書きます。
歌学実験室の記念すべき第一回ワークショップに参加してくれたのは、3人の小学生たち。
次に、レーザーカッターで加工された
木の音符ボードに、好きな色を塗ります。
楽しくお話しながら進めて行きます。
そして、最初に紙に書いてもらった名前を、データに変換し
レーザーカッターで彫刻します。
名前が刻まれた木を、音符に貼付けて完成。
初めて見る機械に、こどもたちも興味津々!
そして、作った音符を、五線譜に並べて手拍子を練習します。
その手拍子に合わせて歌を歌いました♬
最後に、記念撮影!
楽しくお話ししながら、音符を作り、
子供たちも楽しんでくれた様子でした♪
歌学実験室初のワークショップに参加してくれて、とても嬉しかったです。
次回は、5月13日(土曜日)!
どうぞふるってお越し下さい。
5月13日(土)
「声を使ったデジタルアート体験!」
時間:13:30~15:30 場所:3331 Arts Chiyoda 101
ゲスト講師:藤元 翔平 / アーティスト
内容:声や身の回りの音を即興で重ねて、映像をプロジェクションします。アンサンブルした和音やメロディに合わせて、歌を歌おう!当日投影した映像は、歌学実験室公式サイトにて後日公開予定。
定員:15 名 料金:1,500 円